月に一度、天井が回る…メニエール症候群に悩む女性
「毎月、突然天井がぐるぐる回るような発作が来るんです」
「普段もふわふわして、地に足がつかない感じで…つらいです」
そんなお悩みを抱えてご相談に来られたのは、30代の女性。
数ヶ月前からメニエール症候群(めまい)の症状に悩まされていました。
発作のない日も、ふわふわ感が続いていた
Kさんの症状は大きく2つありました。
これらの症状が続くことで、生活にも仕事にも大きな支障が出ており、
さらに病院では「治らないかもしれません」と言われ、気持ちもかなり落ち込まれていました。
東洋医学で考える体の状態
Kさんには、東洋医学の視点から問診をおこない、さらに気功によるチェックをおこないました。
その結果、めまいに深く関わる2つの異常反応が見られました。
これは、東洋医学でいうところの「水毒(すいどく)」と「気の停滞」に該当します。
東洋医学では「水の毒」が原因と考えます
メニエール症候群や回転性めまいは、漢方では「水毒」=体内の水分代謝の乱れが原因と考えます。
この「余分な水分」が耳や脳のまわりで停滞すると、めまい・耳鳴り・ふわふわ感などの症状が起こるのです。
治療内容と経過
Kさんには、以下の内容で治療を開始しました。
🧪 使用したもの:
🌱 1ヶ月後の変化
🌸 3ヶ月後の大きな改善
現在
💬 メニエール症候群は漢方の得意な分野のひとつです
メニエール症候群や慢性的なめまいは、西洋医学では「難治性」とされることもありますが、
漢方では「水毒のバランス」「気血の巡り」を改善することで、根本から体を立て直していくことが可能です。
Kさんのように、病院で「治らない」と言われた方でも、改善されているケースは多数ございます。
🌿 めまい・ふわふわ感・耳の症状でお困りの方へ
そんな時は、東洋医学の視点から体のバランスを見直すという選択肢があります。
紫雲では、気功による体質チェックと、あなたに合ったオーダーメイドの漢方治療をおこなっています。
📲 ご相談はLINEからも可能です!
ご来店が難しい方、遠方の方でもご相談いただけます。
→【LINE登録はこちら】から、お気軽にご相談ください。
(効能効果には個人差がございます。当内容は同等の効果を保証するものではございません。あしからずご了承くださいませ。)