子宝をご希望の30代の女性から相談を受けました。
体調の気になる点がいくつかあります。
- 夜、寝ている間に中途覚醒があり、朝すっきり起きれない。
- 午前中やお昼ご飯を食べた後に眠気に襲われることがある。
- 倦怠感も常にある。
- 下半身の冷え性がある。
これらの問診と舌診、氣功により血虚と水毒の体質と判断いたしました。
食事もパンや麺類など多少偏りがあるように感じましたので、お米を中心の食事をお勧めいたしました。
またコーヒーを1日3杯飲んでいるとの事でしたので、控えるようにもお伝えいたしました。
コーヒーなどの苦いものはお身体を冷やす働きがあります。
煎じ薬と錠剤、粉薬の3種類でスタートです。
自覚症状はすぐに改善いたしました
お飲みになって1ヵ月ほどで睡眠の質が上向いてくるのを感じていただけたようです。
2ヶ月目には倦怠感も少なくなりました。
その後、服用半年ほどで1回目のご妊娠です😊
しかし、残念ながらこの時は妊娠初期で流産してしまいました。
その後、半年ほど同じお薬で取り組んでいたのですが、なかなか授からない状態が続いておりました。
そこでもう少し深い体質を探りました。
現在当店で力を入れている副腎疲労の治療法をヒントにお薬を組み立て直しました。
副腎疲労の漢方薬で見事に…
新しいお薬に変えてから1ヵ月半で見事再度ご妊娠いたしました😊😊
現在妊娠12週です。
経過は順調ですがつわりがひどくなり煎じ薬が飲みにくくなってきたため、現在はつわりに対する粉薬と錠剤2種類の3種類の漢方薬で対応しております。
このまま順調に進んでいくといいですね。
(効能効果には個人差がございます。当内容は同等の効果を保証するものではございません。あしからずご了承くださいませ。)