ストレスによる皮膚炎・肌荒れ・ニキビ・吹き出物
幼少のころより皮膚に関するトラブルでお悩みの女性(20代)から相談を受けました。 数年前までは落ち着いていた症状なのですが転職をきっかけに再発。慢性的に全身がかゆくなり、運動して汗をかいた時や入浴後は特に痒みが強くなると...
幼少のころより皮膚に関するトラブルでお悩みの女性(20代)から相談を受けました。 数年前までは落ち着いていた症状なのですが転職をきっかけに再発。慢性的に全身がかゆくなり、運動して汗をかいた時や入浴後は特に痒みが強くなると...
「結婚して3年、なかなか授からない…」「ホルモン治療がつらくて途中でやめてしまった…」そんなお悩みを抱える方が、体質を整えることで妊娠された嬉しい症例をご紹介します。 ご相談内容:子宮筋腫・貧血・ホルモン治療の副作用 今...
鎮痛薬が手放せなかった…長年の片頭痛に悩むKさん 30代のKさんは、学生時代から片頭痛に悩まされていました。特に梅雨時や低気圧の日には症状がひどくなり、こめかみがズキズキと痛み、時には学校や仕事を休んで寝込むこともあった...
初めてご相談いただく方から、よくいただくご質問や大切なポイントをまとめました。ご一読のうえ、ご確認いただけますと幸いです。 ■ 体質改善にはお時間がかかります 長年抱えてきた不調ほど、改善には時間が必要です。できるだけ早...
10年来のうつ病の相談でお母さまとご一緒に来られた20代の女性。主な症状は「朝起き上がることが出来ない」「体が動かない」「気分が激しく落ち込む」でした。数年後さらに症状が悪化し他の病院へ。そこでは発達障害と診断されるも納...
30代女性からの相談です。 【主訴】・パニック発作全般(電車に乗れない、氣力がわかない、動悸、不安感)・肩こり・服用薬:リボトリール、パキシル、デパス 【治療経過】・服用2週間後不安感はあるけど希望が湧いてきた。病院の薬...
更年期障害でお悩みの40代の女性から相談を受けた。 具体的な症状はイライラ・肩こり・頭痛・めまい・動悸・不眠・突然の汗・ホットフラッシュ・顔の痙攣・倦怠感など様々であった。 問診・望診により、手足の冷え性・足のむくみを確...
自律神経の失調が主な原因ではないかと考えられる様々な症状を訴える50代の女性から相談を受けた。病院にて安定剤も服用中である。 具体的な症状は多岐にわたり不安感や焦燥感・パニック発作・睡眠障害・突然の汗イライラ感・動悸・肩...
様々な症状を訴える40代の女性からの相談です。 主な症状は、不安感やパニック発作、睡眠障害、めまい、動悸、肩こり、過呼吸など多岐にわたり病院で抗うつ剤や睡眠導入剤で治療中でした。 しかし、ここ数ヶ月でうつ症状も出てしまっ...